CQ CQ de JF3KNW

還暦を迎え、身の丈に合った、無理をしない、シンプル・ライフ備忘録

2023年08月

3エリア、県内姫路市の局がキー局。
今回は、午前7時前にはすでに出かけており、TGCネットで声を出すことができなかった。
しかし、今までに近くの局がキー局の時にチェックインできたことはほとんどない。
もしネットの時間に自宅にいて参加できたとしても、おそらくチェックインはできていなかっただろう。
次回はもう9月。
TGC(トップガンクラブ)のHPに、2022年7月から2023年6月までの1年間のTGCネットへのチェックイン回数を競う年間ランキングが発表された。

土曜の朝も、仕事に行く日と同じ時刻に起きて無線機の前に座ることが習慣になってきているので、たとえチェックインできなくてもTGCネットで声を出したい。

今日、月曜の早朝は、ヨーロッパ各国は日曜の夜だ。
夏季休暇で一日家にいたので、朝シャックに入った。
7MHzを聞くとヨーロッパの局の信号が比較的強力に入感していて秋の気配が感じられた。

下川裕治・室橋裕和 編著  2018年 講談社現代新書

はじめに」から抜粋
ツアーに疲れた人へ
旅、といったとき、あなたは何を連想するだろうか。
古代の遺跡や博物館などの、名所・旧跡だろうか。それとも、おしゃれなレストランや、豪華なホテルだろうか。
それらをくまなく回ってみるのも、もちろん楽しいものだ。実際、日本人が参加するツアーも、その大半は「観光地・レストラン・ホテル(そして土産物屋)」を結ぶ形で、パッケージされている。こうしたスタイルの旅行が王道であり、旅行会社にしても確かな需要が見込めるのだろう。
「ツアーは詰め込めば詰め込むほど、売れる」
ある大手旅行会社の幹部は、私にそう語った。ツアーは商品としての旅であるい以上、どうしても、最大公約数的な内容を盛り込む必要がある。有名な史跡やショップ、ホテルをどれだけたくさん巡れるかが勝負になってくるのだ。
しかし―。その慌ただしさの中では、土地の人々の営みに目を留める余裕は持ちづらいのではないか。
それに―。ツアーには、抜け落ちているものがたくさんあるように思う。
それは、「自分の足で、思うがままに、興味のままに歩くこと」。

第1部 極上の「海外ひとり旅」15選
 第1章 アジアの美食を求めて
 第2章 アジアの歴史を訪ねて
 第3章 「通」もうなる旅路
 第4章 ヨーロッパの歴史を訪ねて
 第5章 ヨーロッパに酔いしれる
第2部 失敗しない「おとなの旅行術」100


※旅行に行きたいと思っているうちに、私のお盆休み(夏休み)は終わってしまった。
 せめて本を読んで旅行気分を味わいたい。

8月21日付 神戸新聞の記事から抜粋

宝島社が60代の女性を対象に実施した意識調査(4~5月、130人、インターネットで実施)によると
「今後、何かに挑戦したいことがありますか」には、
「はい」が73.8%、「いいえ」が26.2%だった。

その内訳は、
語学やパソコン、料理など「スキルアップ系」が34.6%
ヨガやスイミング、マラソンなどの「運動系」が27.2%
絵画や書道、手芸など「文科系」が18.5%
この他、海外旅行や食べ歩き、一人旅なども挙がった。


この記事を見て、ふと思った。
なぜ女性のみを対象にしたのか?
もし男性にも同じ意識調査をしたらどうなるのか?
男性を対象に調査をしてもあまり面白い結果は出ない、商売のネタになるような結果はでないということなのだろうか?

8月19日付 425DX News#1685から抜粋。

PERIOD(D/M)     CALL                                                      425#
till  20/08      FO/F1SMB: Tahiti (OC-046), French Polynesia           1683
till  20/08      ZS9V: Robben Island (AF-064)                           1684
till  22/08      FO/F4FJH: Moorea (OC-046), French Polynesia           1683
till  25/08      OJ0JR: Market Reef (EU-053)                           1685
till  25/08      TF/PF3X: Iceland                                       1683
till  27/08      OX3LX: Greenland (NA-018)                             1683
till  30/08      4W/VK1AO: Timor Leste (OC-148)                         1685
till  31/08      3C3CA: Bioko Island (AF-010), Equatorial Guinea       1675
till  31/08      A60AP and A60AP/#; special callsigns                   1662
till  03/09      TK/DJ0TP: Corsica (EU-014)                             1681
till  20/10      JG8NQJ/JD1: Minami Torishima (OC-073)                 1681
till  25/10      FO/F6BCW: Huahine Island (OC-067), French Polynesia   1671
till  November   AT42I: Maitri Station, Antarctica (AN-016)             1649
till  31/12      9M8BOTA: special callsign (East Malaysia)             1657
till  31/12      9M8SOTA: special callsign (East Malaysia)             1657
till  01/04 2024 FH4VVK: Petite-Terre, Mayotte (AF-027)                 1632
19/08-10/09      E51D: Penhryn  Atoll, North Cook Islands               1685
20/08-23/08      FO/F1SMB :Bora Bora (OC-067), French Polynesia  1683
20/08-09/09      9Q2WX: Democratic Republic of the Congo               1675
22/08-24/08      FO/F4FJH: Tahiti (OC-046), French Polynesia           1683
23/08-25/08      FO/F1SMB: Tahiti (OC-046), French Polynesia           1683
25/08-28/08      FO/F1SMB: Fakarava (OC-066), French Polynesia      1683
27/08-07/09      3B9GJ: Rodrigues Island (AF-017)                       1681
28/08-05/09      FO/F1SMB: Tahiti (OC-046), French Polynesia           1683
28/08-12/09      V47JA: St. Kitts (NA-104)                             1685
29/08-04/09      T88RR and T88HV: Koror (OC-009), Palau                 1683
30/08-01/09      9M66MA, 9M66MB, 9M66MC, 9M66MD: West Malaysia   1685
30/08-01/09      9M66MJ, 9M66MK, 9M66MM, 9M66MN: West Malaysia    1685
30/08-01/09      9M66MP, 9M66MR, 9M66MT, 9M66MW: West Malaysia    1685
30/08-01/09      9M66MQ and  9M66MS: East Malaysia                     1685
30/08-06/09      JW6VDA: Svalbard (EU-026)                             1685
31/08-14/09      KH0/DL2AH: Mariana Islands (OC-086)                   1685


ZS     - Team  ZS9V  (Paul ZS1V, Jan ZS1Z, Andre ZS1AN and Oleg ZS1OIN) will
         be active from  Robben Island (AF-064) on  17-20 August.  They will
         operate CW, SSB and FT8 on 160-10 metres with two stations. QSL via
         M0OXO's OQRS.  See  http://zs9v.org.za/  for  more information  and
         updates.
4W     - Alan, VK1AO  has been active again as  4W/VK1AO  from  Dili,  Timor
         Leste (OC-148) since 15 August,  and expects to remain there  until
         30 August.  He operates mainly FT8  on 40-12 metres.  QSL via LoTW,
         eQSL and Club Log's OQRS.
9M     - Several special event stations located in various  Malaysian states
         and  federal  territories  will celebrate the  66th anniversary  of
         Malaysia's independence (31 August 1957) on  30 August-1 September.
         Active from  West Malaysia  will be 9M66MA, 9M66MB, 9M66MC, 9M66MD,
   9M66MJ, 9M66MK, 9M66MM, 9M66MN, 9M66MP, 9M66MR, 9M66MT and  9M66MW.
         Active  from  East Malaysia  will be  9M66MQ (Sarawak)  and  9M66MS
         (Sabah). QSL via operator's instructions.
E5_nc  - AA7JV, HA5YD, HA7RY and KN4EEI will be active as E51D from  Penhryn
         Atoll,  North Cook Islands [425DXN 1684] from  19 August to 10 Sep-
         tember. They will set up  on the island  using their Radio In a Box
         stations, and will also have  remote operators  from all around the
         the globe, with activity on 160-6 metres CW, SSB and FT8.
JW     - Tom, LA6VDA  (OH6VDA)  will be active  again  as  JW6VDA  from  the
         Svalbard Amatorradioklubb  (https://jw5e.com/)  from 30 August to 6
         September. QSL via  LoTW,  eQSL,  Club Log's OQRS or via the bureau
         to LA6VDA.
OJ0    - Henri, OH3JR has been on Market Reef (EU-053) since 11 August,  and
         will remain there for a few more days. Look for him to be active in
         his spare time as OJ0JR until 25 August.  He operates CW,  FT8  and
         some SSB on various bands.  QSL via OH3JR and LoTW, he also uploads

         his log to Club Log.
V4     - Once again John, W5JON will be active as V47JA from  St. Kitts (NA-
         104) from 28 August to 12 September. He will operate SSB and FT8 on
         the HF bands and 6 metres.  QSL via LoTW,  or direct only to W5JON.
         [TNX NG3K]

PACIFIC TRIP ---> Uli, DL2AH is going to be active again from the Pacific:
31 August-14 September   KH0/DL2AH   Rota, Mariana Islands (OC-086)
16-30 September          KH2/DL2AH   Guam (OC-026)
3-15 October             V7...       Majuro (OC-029), Marshall Islands
18-30 October            V63AH       Kosrae (OC-059), Micronesia
He will operate SSB and FT8 on 80-6 metres. QSL via LoTW, eQSL, or direct to
DL2AH.

CQ誌の8月号用に送ったQSOデータが5月後半から6月前半のもの。
夜の時間帯に北米が聞こえた日があった。しかしオープンの時間は短かった。
朝の時間帯に21MHzでヨーロッパが開ける日があった。
6月前半を振り返ると、運用日数は6/3, 4, 10, 11の4日。たった4日間の運用日だが、14, 18, 21, 24, 28の全てのバンドで結構いろいろな地域とQSOができている。現在のバンドコンディションはあまり良くないが9月以降の秋のコンディションに期待したい。


CALL DATE JST MHz Mode Entity
JY7RW 06/03 06:36 14.227 SSB Jordan
T31TT 06/03 06:39 21.001 CW Central Kiribati
OY/4X6TT 06/03 06:45 18.145 SSB Faroe Islands
DL7AT 06/03 06:47 18.134 SSB Fed. Rep. of Germany
T31TT 06/03 07:34 24.893 CW Central Kiribati
CT9ABV 06/03 17:57 24.895 CW Madeira Islands
LZ2KSB/P 06/03 18:03 28.009 CW Bulgaria
DL2DX 06/03 18:06 21.006 CW Fed. Rep. of Germany
CT9ABV 06/03 18:22 24.950 SSB Madeira Islands
T31TT 06/03 18:24 18.073 CW Central Kiribati
VP2MMJ 06/04 07:01 28.022 CW Montserrat
EU1A 06/04 07:14 18.082 CW Belarus
4U1UN 06/04 07:23 21.210 SSB United Nations HQ
VP2MKP 06/04 07:31 24.892 CW Montserrat
CT9ABV 06/04 07:40 21.270 SSB Madeira Islands
EA8DMF 06/04 07:42 21.300 SSB Canary Islands
JY7RW 06/04 22:11 18.075 CW Jordan
AP2TN 06/04 22:25 24.896 CW Pakistan
XV9G 06/04 22:36 7.017 CW Vietnam
9J2REK 06/04 22:57 24.902 CW Zambia
YI3WHR 06/10 06:35 14.180 SSB Iraq
SP9MQA 06/10 06:41 21.011 CW Poland
5H8HZ 06/10 06:46 21.215 SSB Tanzania
CT9/UR9IDX 06/10 06:47 21.272 SSB Madeira Islands
M0JWK 06/10 06:48 21.265 SSB England
CT9ABV 06/10 07:56 28.028 CW Madeira Islands
9K2HS 06/10 08:10 24.898 CW Kuwait
CT1BOL 06/11 07:22 21.220 SSB Portugal
EI2HI 06/11 07:37 21.227 SSB Ireland
CT1FJZ 06/11 07:52 21.260 SSB Portugal
GI0VHG 06/11 08:05 21.242 SSB Northern Ireland
OE3WMA 06/11 18:16 24.897 CW Austria
CT9ABN 06/11 18:48 28.025 CW Madeira Islands
EA7JWF 06/11 18:51 24.966 SSB Spain
MI0AIH 06/11 22:03 18.150 SSB Northern Ireland
ON4CHK/P 06/11 22:06 18.075 CW Belgium
ZF2VE 06/11 22:14 21.020 CW Cayman Islands

↑このページのトップヘ