CQ CQ de JF3KNW

還暦を迎え、身の丈に合った、無理をしない、シンプル・ライフ備忘録

2021年11月

町田そのこ 著  東京創元社 2019年

著者は、『52ヘルツのクジラたち』で2021年本屋大賞受賞。

5つの家族の物語をとおして、家族の「しあわせ」とは、夫婦とは、親子とは、をテーマに話が展開する。
読めば登場人物のイメージが膨らみ、場面が頭に浮かぶ。その中で登場人物の語る言葉が心に響く。


 

11月27日~29日のCQ WW CWコンテストへの参加をアナウンスしている局のリスト。
11月27日付 425DX News #1595から抜粋

CQ WW DX CW CONTEST ---> The following stations have announced their  parti-
cipation in this year's event (27-28 November):
ZONE   CALL          CATEGORY     COUNTRY              QSL VIA      
--------------------------------------------------------------------
01     KL7RA         M/2          Alaska               LoTW/N4GNR  
02     VA2VT         SOAB LP      Canada               LoTW        
02     VE2IM         SOAB         Canada               VE3DZ        
05     VP9I          SOAB LP      Bermuda              LoTW/WW3S    
07     HO2A          SO           Panama               LoTW        
07     HQ9X          SOAB         Honduras             KQ1F        
07     TI7W          SOAB HP      Costa Rica           LoTW/M0URX  
08     C6AGU         M/?          Bahamas              LoTW/HA7RY  
08     C6AQQ         SOAB LP      Bahamas              EA5GL        
08     FS/K0CD       SOSB QRP     St Martin            K0CD        
08     KP2B          SOSB 10m     Virgin Isls          EB7DX        
08     KP3Z          SOAB HP      Puerto Rico          N4AO        
08     PJ7/G4JEC     SO           Sint Maarten         N0UK        
08     T42K          M/?          Cuba                 T42K        
08     TO7A          SOAB HP      Martinique           LoTW/UT5UGR  
08     V26K          SOAB LP      Antigua & Barbuda    LoTW/AA3B    
08     V48A          SOAB         St Kitts & Nevis     LoTW/WX4G    
08     VP5M          SO           Turks & Caicos Isls  LoTW/K4QPL  
08     WP3C          M/S LP       Puerto Rico          LoTW/M0OXO  
08     ZF1A          M/S          Cayman Isls          LoTW/K7ZO    
08     ZF5T          SOAB         Cayman Isls          LoTW/K5GO    
09     P44W          SOAB         Aruba                LoTW/N2MM    
09     PJ2T          M/M          Curacao              LoTW/W3HNK  
09     PJ4A          M/S          Bonaire              LoTW/K4BAI  
09     PJ4K          M/2          Bonaire              KU9C        
11     PT4A          M/2          Brazil               LoTW/PY4AZ  
11     ZP5AA         SOAB         Paraguay             ZP5DBC      
12     XQ1KZ         SOSB 15m     Chile                LoTW        
14     EA6FO         SO           Balearic Isls        EA3AIR      
14     GU4CHY        SOSB         Guernsey             GU4CHY      
14     HB0A          M/S          Liechtenstein        LotW        
14     LN8W          M/M          Norway               LoTW/LA6YEA  
14     MD4K          M/2          Isle of Man          LoTW/G3NKC  
14     MJ5A          SOSB 40m     Jersey               LoTW        
14     MW5B          SOSB 40m     Wales                Lotw        
15     OH0Z          SOAB HP      Aland Isls           W0MM        
15     TK0C          M/?          Corsica              S50C        
16     UA7K          M/S          EU Russia            LoTW        
20     J42L          SOAB HP      Greece               SV2DCD      
20     SZ1A          M/S          Greece               LoTW        
21     4L/LY4ZZ      SOSB 80m     Georgia              LY4ZZ        
21     4L2M          SOSB 20m     Georgia              EA7FTR      
21     4L8A          SOSB 40m     Georgia              LoTW/M0OXO  
22     9N7AA         SOAB         Nepal                LoTW/S57DX  
24     B7P           M/S          China                BA4EG        
24     BH1EBF        M/S          China                BH1EBF      
26     E2A           M/S          Thailand             LoTW/E21EIC  
28     7A2A          M/?          Indonesia            LoTW        
29     VK6T          SOAB         Australia            EA7FTR      
31     KH7M          SOAB HP      Hawaii               LoTW        
32     ZL3X          M/2          New Zealand          LoTW        
33     3V8SS         SOAB QRP     Tunisia              LoTW/LX1NO  
33     IH9YMC        SOSB 160m    AF Italy             LoTW        
35     C56XA         SOSB 20m     Gambia               LoTW/G3SWH  
36     9X4X          M/?          Rwanda               4Z5FI        
37     C92R          SOSB 15m     Mozambique           IK2DUW      
39     3B8M          M/M          Mauritius            LoTW/M0OXO  
39     D60AB         SO           Comoro Isls          K6ZO        
40     JW5E          SOSB 20m     Svalbard             LoTW        
40     TF3SG         SOAB HP      Iceland              LoTW        

Do not forget to give a look at the Announced Operations  listing maintained

by Bill, NG3K at  https://www.ng3k.com/Misc/cqc2021.html  -  good contest to
you all!

昨日出張に行くときに車でラジオを聞いていたら、「定年後に何か楽器をやってみたい」という人が結構多いというような話をしていた。

ピアノを習いたいとか、ウクレレを習いたいとか、沖縄に旅行した時に買った三線が弾けるようになりたいとか。
楽器屋さんに行くと、「大人の音楽教室」というチラシが置いてある。
地域の公民館ではオカリナのグループが練習をしている。
ご近所さんには、定年後にフォークギターのグループに加入して週に一回練習に参加されている方がいる。

私も、定年後に吹奏楽を楽しみたいと思い、地域の吹奏楽団に加入した。
定年後に趣味を楽しむためには、定年前から始めた方が良いだろう。
仕事はリタイアしても、年寄りのグループではなく、若い人たちと一緒に音楽を楽しみたい。

「定年後に何か楽器が演奏できるようになって、人前で披露したい」と思っている人も結構いるらしい。

そういう意味では、吹奏楽団は年に何回か演奏会がある。
28日には、ショッピングセンターでの演奏に参加します。

IMG_0123


仕事で「イングリッシュ・キャンプ」の視察に行ってきた。

コロナ禍で短期留学や海外交流、海外研修が実施できないため
「国内留学」とか「イングリッシュ・キャンプ」という名前の
セミナーが人気とのこと。

英語のネイティブスピーカーの先生から、授業中の言語は全て
英語、オールイングリッシュの授業を受けるとともに、
合宿形式で、施設の中では24時間英語漬け。

国内にいながら、海外留学をしているような体験ができる。
大学生、高校生、職場から派遣された社会人が、グレード別に
1クラス10人以下の人数で授業が実施されていた。

私が視察したのは、山梨県河口湖畔にあるきれいな施設。
富士山が間近に見えるすばらしい環境。

IMG_0133
              オンリーイングリッシュ・ルール

IMG_0224
授業後のラウンジでの談笑も英語

IMG_0230
            天気が良くて、施設の前には富士山がきれい見える      


CQ誌にDXレポートを久しぶりに送ろうと思い、CQ誌にDX Report投稿要領を問い合わせた。

(CQ誌からの回答)
DX Reportについてお問い合わせをいただきありがとうございました。

DX Reportのご投稿は、テキストファイルにて受け付けています。
テキストファイルの形式ついては、カンマ区切り(CSV)のほかスペース区切り
やTAB区切りでも結構です。
また、メールへの直接書き込み、添付ファイル、いずれでも受け付けています。

フォーマットは、

DX局コールサイン,月日,時間(JST),周波数,モード,Heard

でお願いしています。
Heardは、受信のみの場合で、「H」と記載いただければ結構です。
モードも略さずに記載するようお願いしています。
スペースによる位置合わせやバンド別に分けていただく必要はありません。
なお、文字は半角大文字でお願いします。


以前レポートを送っていた時は、紙のログを使っていたので、DXレポートは専用の用紙に
に手書きして郵送していたが、現在はターボハムログを使っているので、テキストファイルに
してメールに添付して送りたいと思う。

しかし、ターボハムログはQSOの時間をUTCで記入しているため、データをそのまま
テキストファイルにして取り出したら時間はUTCのままだ。
ターボハムログのデータから時間をJSTに変換してテキストファイルにするにはどうすれば
良いのだろうか?
DXレポートを送っている各局はどうされているのだろうか?

↑このページのトップヘ