2012年03月
『新書がベスト』 小飼弾 (ベスト新書 2010)
小飼 弾(ベスト新書2010)
OPDX Bulletin No.1054
425DX News No.1089 (2012 3/17)
17 March 2012 A.R.I. DX Bulletin
No 1089
===========================
*** 4 2 5 D X N E W S ***
**** DX INFORMATION ****
===========================
Edited by I1JQJ & IK1ADH
Direttore Responsabile I2VGW
C5(ガンビア)
C56LH 3月26日まで。SSBオンリーで、80-10m。QRVは主に朝と夕方の時間帯。
QSLは、OZ1IIL。
CE0Y(イースター島)
CE0Y/NL8F 3月21日~26日。CQ WW WPX SSB Contestにも参加。QSLは、K8NA。
FM(マルティニーク)
FM/RC0F 3月20日~28日まで。CQ WW WPX SSBには、TO5Kのコールで参加。
QSLは、ホームコール。
JD1(小笠原)
JD1BMH。小笠原父島。CW, SSB, RTTYで、80-10m。
QSLは、ビューロー経由JD1BMH又はダイレクトでJG7PSJまで。
ログサーチ及び詳細は、http://sapphire.es.tohoku.ac.jp/jd1bmh/
JX(ヤン・マイエン)
JX9JKA。3月29日~2013年3月20日ごろまで。
QSLは、ダイレクトで、SveinRabbevag, Brendlia 12, 6013 Alesund, Norway.
P4 (アルバ)
P4/DF7ZS。3月21日~27日。CQ WPX SSB Contestでは、P41Pのコールで参加。
P4/DF7ZSのQSLは、ホームコールまで。P41PのQSLは、W3HNK。
PJ4(ボネール)
PJ4/K4BAI, PJ4/N4OO, PJ4/W4DXX, PJ4/WW4LL。3月21日~27日。CW,SSB, RTTY。
CQ WW WPX SSB Contestには、PJ4Zのコールで参加。QSLは、すべてK4BAI。
VP2M(モントセラト)
VP2MFF (W3FF), VP2MUN (N7UN), VP2MVO (KB9AVO), VP2MLR(W7DGP), VP2MQR (N7QR),
VP2MTM (K2GSJ), VP2MYZ (N2YYZ)。4月8日~16日。
100w以下のローパワーとBuddipole portable antennaを使った運用。
CW, SSB, デジタルモードで、160-10m。QSLは、それぞれホームコール、LoTW、eQSL。
VP5
VP5/W5CW。3月20日~4月11日。CW、SSBで、160-6m。
CQ WW WPX SSB Contestには、VP52Vのコールで参加。QSLは、ダイレクトでW5CW。
XT(ブルキナファソ)
JA3VWT (XT2VWT), JA3IVU (XT2IVU), JH3AEF (XT2AEF),JO3VVO (XT2VVO)他、
日本人オペレータ。3月21日~28日。QSLは、ホームコール。
80-10mで、SSBとデジタルモード。
XU(カンボジア)
JA7LU (XU7NPC), JA2VWG (XU7DDD)。3月22日~28日。
SSBとデジタルモードで、40,20, 10, 6m。QSLは、ホームコール。