先週は仕事が忙しく、全く無線機の前に座ることができなかった。
今日は神戸に出張だったため、19:30頃には帰宅することができた。夕食を済ませて少し無線機の前に座った。
10MHzCWでZL7J(チャタム島)の信号が強力に聞こえている。
すでに皆さんQSO済みなのか、他に呼んでいる局がいなかったのですぐにQSO成功。
QRZ.COMで調べると、JH1HRJさんによるニュージーランド領チャタム諸島からの運用。
QSLは、ホームコールへビューロー経由でOKとのこと。ありがたい。
チャタム諸島といえば、私がニュージーランド・ウェリントンに滞在していたとき、地元の人に「チャタムに行ったことはあるか?」と聞いてみたが、行ったことのある人に出会ったことはなった。
「一度行ってみたいと」と言うと、「なぜそんなところに行くのか?ニュージーランドには他にもっと良いところがいくらでもある。チャタムは風が強いだけで、何もないところだ。」と言われた。
連休中に、多くの日本人が海外からQRVされると思うが、観光・レジャーも兼ねて、やはりリゾート地からの運用が多いだろう。
そういう点から言えば、チャタムからの運用は、完璧に無線目的のDXペディションだ。
このブログを書いていると、ZL7Jが7MHzCWでアメリカとQSOをしているのが聞こえてきた。
up1で呼んで、7MHzでもQSO成功。