WW コンテスト CWの2日目。
子どもが朝6時前の電車に乗って出かけるというので、その時間に駅まで車で送ることを口実に、早起きをして無線機の前に座った。
ただし、8時から地域の行事があったので1時間ほど中断。
早朝はローバンド、そのあとは14MHz, 21MHzで運用。
コンディションは? 良くはないけど、とことん悪くもないといった感じか?
時間はJST
06:06 OE5OHO 7MHzCW
06:10 ZD8W 7MHzCW
06:15 CN2R 7MHzCW
07:03 9H6A 7MHzCW
07:21 TI5W 21MHzCW
07:24 P40W 14MHzCW
07:31 KP2M 14MHzCW
07:36 ZF2MJ 14MHzCW
後ろ髪をひかれつつ、雨の中地域の行事に参加
09:00 TI5W 14MHzCW
09:06 FY5KE 14MHzCW
09:12 HK1NA 14MHzCW
09:16 OA4DX 14MHzCW
このあと21MHzと28MHzを聞いていみた。
いつもWWコンテストの時に不思議に思うのだが、日頃はコンディションが悪くて聞こえないのに、この日にはいろいろな信号がいつもよりもよく聞こえることがよくある。実際にコンディションが良いのか、それともアクティビティーの問題なのか。
09:27 CX2BR 21MHzCW
09:30 TX8F 21MHzCW
09:40 V73NS 21MHzCW
09:42 XX9TXN 21MHzCW
09:47 JT1CD 21MHzCW
09:50 HS0ZAR 21MHzCW
09:55 KH6J 21MHzCW
10:02 NH2J 21MHzCW
10:04 ZM1A 21MHzCW
10:07 A31MM 21MHzCW
10:13 XV1X 21MHzCW
10:22 JT5DX 28MHzCW
10:23 AH2R 28MHzCW
10:25 VK2ARZ 28MHzCW
10:26 A31MM 28MHzCW
10:30 ZM4T 28MHzCW
10:32 KH6J 28MHzCW
(感じたこと)
ハイバンド、特に21MHzは、まだ使えそうな気がする。確かにカリブ方面からの信号は聞こえなかったが、アジア・オセアニア方面はよく聞こえている。夕方からは信号は弱いものの、インド洋・アフリカ方面も聞こえていた。もう少しアクティビティーが上がれば交信相手は十分に見つかりそう。
A52NHが21MHzで聞こえていたが、とにかくパイルアップが酷かった。
アジア(JA, BY, HL)のマナーを何とかしないと、世界中のDXerから相手にされなくなるのではないかと不安に思う。
コンディションが悪いということが主な理由だと思うが、朝夕のカリブ方面のペディションが、アジアに向けた運用時間を減らし、ヨーロッパに向けた運用時間が増えているように感じることがある。
コンディションの悪さとともに、マナーの悪さも理由だとしたら大変だ。
コメント