4月から、小学校6年生の子どもにNHKラジオ「基礎英語1」を聞かせている。
ラジオの放送時間は月曜から金曜までの21:00から15分間。
一応三日坊主にならずに、続いているようだ。
私は、その時間に帰宅していないことが多いため、子どもがどんな感じで聞いているのかはわからない。
昨日は、出張先から直接帰宅したため、少し早く家に着いた。
子どもと一緒にラジオを聞こうかと思ったが、ついシャックで無線機の前に座った。
21MHzと18MHzでQSOをして居間に戻ると、子どもが「お父さん、ラジオから無線が聞こえた。」と言うではないか。ドキッ!!
AM放送で、私のモールスが聞こえたと言う。
困ったものだ。週末に時間のあるとき、もう少し詳しく調べてみたい。
ラジオは、乾電池で聞いているので、ACにはつながっていない。
直接波が飛び込んでいるとすれば、BCIの対策はちょっと厄介か?
コメント